運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2003-07-10 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第19号

これは、具体的に申しますと、株式会社化しますと社員権がなくなって権利がなくなるわけでございますが、こういうときにつきましてもやはり異議申立て制度を活用させていただいておりまして、これ、保険業法におきましては、こういう権利変更とか、こういうふうな場合につきましてはこういうことをやらせていただいております。

藤原隆

2003-06-13 第156回国会 参議院 本会議 第33号

保険業法には少数社員権に関する規定が置かれておりますが、千名以上の要件が必要とされるなど、実効性が乏しいものです。少数社員権行使要件緩和するなどの措置が必要だと思います。  契約者に痛みを求めるならば、必要な情報の開示と事前の十分な説明契約者集会の仕組みの導入など意思決定への参画の担保が必要です。これらディスクロージャー、ガバナンスの強化についても具体的な答弁を求めます。  

円より子

2001-11-20 第153回国会 参議院 法務委員会 第8号

従来は、議決権というのは本来社員権の本質をなすものですから、利益配当優先株についてのみ認められる、そういうものにされてきたはずでございます。それはなぜかといえば、相当利益配当が確実になされている限り、自分としては会社経営には関心は持たない、こういう投資家も現に存在するところから、そうした投資家を対象とするものとされてきたわけでございます。  

浜四津敏子

2001-06-21 第151回国会 参議院 法務委員会 第15号

単元未満株式株式でありまして、株式、すなわち社員権は、自益権共益権を一体不可分のものとして内包するものでございます。そういうことからしますと、共益権がない、共益権代表である議決権がない株式などというものは考えられないものであります。そうしますと、そういう株主債権者以下の地位になってしまいます。

末永敏和

2000-05-10 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第6号

既に現行保険業法にも株式会社化規定が設けられており、株式会社化による社員権補償として株式契約者に交付することが求められますが、多くの保険相互会社は数百万人あるいは一千万人超の契約者を有しておりますため、膨大な数の株主が生ずるとともに、額面五万円に満たない端株が大量に発生いたします。

森田富治郎

2000-04-04 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

それから、今御指摘のように、相互会社から株式会社への組織変更に伴う社員権補償につきましては、寄与分に応じて、株式割り当てという形で行われるわけでございますが、各社員保険契約は、それぞれ契約期間保険種類に応じまして、その会社純資産形成に貢献した度合いがさまざまでございます。したがいまして、寄与分は、必ずしも社員が支払った保険料の額に単純に比例するわけではございません。

福田誠

2000-03-29 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

そうすると、この端株相当部分やあるいは端株未満相当部分、こういうものを取得している保険契約者は、この売却代金と引きかえに社員権をなくすことになるのではないだろうか。  そうなりますと、例えば、相互会社でいいますと、中堅のところで社員が百万とか三百万とか、あるいは大手のところになりますと一千万人以上の社員を抱える会社もあるわけですね。

矢島恒夫

1995-05-25 第132回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

また、社員少数社員権あるいは少数総代権等行使要件を大幅に緩和するとともに、よく問題になります代表訴権株主益代表訴訟相当するものでございますが、これについても単独権で認めることにいたしております。これによって、相互会社に対しましても株式会社並みチェックができるということを考えております。  

徳田博美

1995-05-25 第132回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

さらに、相互会社においては、今回少数社員権などの権利緩和して、一般の社員が意見を言える機会が大幅にふえますことは、現在の相互会社の規模から考えても当然のことであり、利用者にとっても好ましいことであると感じております。  このように、今回の制度改革の柱であります規制緩和自由化による競争促進は、生活者に大きなメリットをもたらすことになると思われますので、積極的に推進していくべきであると思います。

高橋伸子

1995-05-23 第132回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

それから経営チェックという面でも、ディスクロージャーあるいは相互会社少数社員権等、契約者側から保険会社経営をよく見る、あるいはチェックをするということがメリットとしては考えられるのではないか。  国民の側からといいますか消費者の側から見れば、そういったふうなメリットというものを期待できるんではないかというふうに思っておるわけでございます。

山口公生

1995-05-19 第132回国会 参議院 本会議 第24号

また、相互会社における経営チェック機能強化を図るため、少数社員権、少数総代権行使要件を大幅に緩和することとしているほか、社員代表訴権につきましても単独権化することにいたしております。  第二に、ディスクロージャー規定整備として、保険会社は、事業年度ごと業務及び財産状況に関する事項を記載した説明書類を作成し、本店及び支店に備え置き、公衆縦覧に供する旨の規定を置くこととしております。  

武村正義

1995-05-19 第132回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

また、相互会社における経常チェック機能強化を図るため、少数社員権、少数総代権行使要件を大幅に緩和することとしているほか、社員代表訴権についても、単独権化することとしております。  第二に、ディスクロージャー規定整備として、保険会社は、事業年度ごとに、業務及び財産状況に関する事項を記載した説明書類を作成し、本店及び支店に備え置き、公衆縦覧に供する旨の規定を置くこととしております。  

武村正義

1995-05-16 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

したがって、契約者保護観点から、とりわけ保険会社健全性の維持というものをうたわせていただいておりまして、ソルベンシーマージン基準導入あるいは契約者保護基金設置等規定させていただくということとあわせて、公正な事業運営確保という観点から、経営に対するいろいろなチェック、たとえば少数社員権等のチェックディスクロージャーについての規定整備等をあわせお願い申し上げて、そういったデメリットが生じないように

山口公生

1995-05-12 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

山口(公)政府委員 相互会社におきます代表訴訟につきましては、現行法では百分の三以上の社員訴訟を提起できるという少数社員権となっておりますが、社員数が大変膨大である現在におきましては、行使困難な状況になっております。したがいまして、経営チェックの充実、社員権利保護観点から、商法や信金法等の他業態法に倣い、単独権化したものでございます。  

山口公生

1995-05-10 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

山口(公)政府委員 まず、これに関しましては、少数社員権につきまして、絶対数で要件を入れようと。比率だけですと、大きい会社の方は非常にたくさんの人を集めなければいけないということになるわけでございます。先ほどの、私が申し上げた社員数の開きからいいましても、ある意味では非常にアンバランスな形になるわけでございます。  

山口公生

1995-05-09 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

山口(公)政府委員 相互会社におきます代表訴訟につきましては、現行法をごらん賜りますと、百分の三以上の社員訴訟を提起できるという少数社員権という形になってございます。社員数が膨大である現在におきましては、百分の三の人を集めるというのは大変な数でございますので、行使が非常に困難な状況にあるということでございます。

山口公生

1995-04-14 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

また、相互会社における経営チェック機能強化を図るため、少数社員権、少数総代権行使要件を大幅に緩和することとしているほか、社員代表訴権についても、単独権化することとしております。  第二に、ディスクロージャー規定整備として、保険会社は、事業年度ごとに、業務及び財産状況に関する事項を記載した説明書類を作成し、本店及び支店に備え置き、公衆縦覧に供する旨の規定を置くこととしております。  

武村正義

1995-04-13 第132回国会 衆議院 本会議 第20号

また、相互会社における経営チェック機能強化を図るため、少数社員権、少数総代権行使要件を大幅に緩和することとしているほか、社員代表訴権についても単独権化することといたしております。  第二に、ディスクロージャー規定整備として、保険会社は、事業年度ごと業務及び財産状況に関する事項を記載した説明書類を作成し、本店及び支店に備え置き、公衆縦覧に供する旨の規定を置くことといたしております。  

武村正義

1995-03-17 第132回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

また、公正な事業運営確保といたしましては、少数社員権行使要件緩和などの相互会社における経営チェック機能強化ディスクロージャーについての規定整備等でございます。  このような保険制度改革を実現するための保険業法案及び保険業法の施行に伴う関係法律整備等に関する法律案を近々今国会に提出させていただく予定でございまして、その際に何とぞ御審議を賜りたいと考えておる次第でございます。

山口公生

  • 1
  • 2